声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。
「つながり」毎日更新を目標にしています。
相互リンク大歓迎です。
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
週刊ファミ通にて、『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2(以下:FFⅩⅢ‐2)』と
・カイアスはヴァルハラにも、セラ達のいる世界にも悪影響な敵だそうです。 ・銀髪でカイアスと一緒にいた少女の名前は「ユール」です。
・PVに登場したホープは、10年後の姿で24歳です。そして、 ・ライトニングから出てた黒い煙はカオスというものみたいです。 ・ノエルは、タイムパラドックスのせいで記憶があいまいみたいです。 ・『ファイナルファンタジー零式』ほどではないが過激な描写もあるとの事です。
・まだ話せないらしいですが、ファルシじゃないファルシというのも登場するとの事です。
・「アダマンなような巨大モンスターも仲間になる?」という質問に対し、
・QTE(シネマティックアクション)は成功すれば、ささやかなメリットで、 ・ヒットするたびに最大HPが削られるブラッドダメージというものがあるみたです。
・今回は章ごとにクリスタリウムのレベル上限が設けられていないみたいなので、 ・バトル中に操作キャラクターを変更する事が可能です。
・リーダーがやられても、自動的に操作キャラが交代されるので、
・パラダイムに「ノーマル」「分散」「集中」の
・PS3、Xbox360ともにディスク枚数は1枚です。 ・イベントシ-ンで装備が反映されるようになったので、DLCの幅も広がるようになりました。
次に、少ないですが、『ファイナルファンタジー ヴェルサスⅩⅢ』についてです、 本筋とは関係ない寄り道できる街やダンジョンもチェックした。 広すぎてゾッとした(笑)」らしいです。 ・アクション系に特化したヴェルサスのゲームエンジンも併用されてるみたいです。 このゲームエンジンは独自性が強く汎用性は低めらしいです。 ・ルミナススタジオさん(スクエニ開発のゲームエンジンです)の技術を ライティングに使用しています。 ・『FFヴェルサスⅩⅢ』で、これまで見たことのないファイナルファンタジーを見せる。 どちらの作品も期待感満載です! 追記にて、拍手コメント返信です。 ヨーイチさん>拍手コメントありがとうございます^^
ソラとネクの会話が面白いですよね! 自分もそのシーンをTGSで観ていて、思わず笑ってしまいました^^ こういう観ていて、ほほ笑むようなイベントが、たくさんあればいいですね♪ ネクのツッコミ役が、『KH3D』でも健在で良かったです(笑) 『KH3D』でも、ネクの的確な良いツッコミを期待します♪ PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved. http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/ |