忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
報告して下さった方には、その人のご希望(例:イラストリクエストなど)に添えたいと思います。
お知らせ
拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します)
プロフィール
HN:
イヤフォン
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/06/07
自己紹介:
ゲームが大好きで、特にKHシリーズが大好きです。

声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。

「つながり」毎日更新を目標にしています。

相互リンク大歓迎です。
最新CM
[03/04 ゲシャン]
[03/01 reiya]
[01/01 なちょ]
[12/17 ゲシャン]
[10/26 ZACK]
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
スクエニメンバーズ アバター
最新TB
ザックス 体力測定
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



17日に東京ゲームショウへ足を運ぶ予定で、
サポーターズクラブチケットを購入したのですが、
まさかの17日に、補習が入ってしまいました…(泣)
(どっ、どうしてこんな事に…)

だれか18日と交換してほしいぐらいですよ…はい…(泣)
当日、どうなるかはまだ悩み中です^^;
(本当にどうしましょうか…)

拍手[0回]

PR


『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2』の公式サイトにて、
ホープ君がちらりと登場する、日本語版の新しいPVが公開されました!

http://www.square-enix.co.jp/fabula/ff13-2/

今回のPVを観て気づいたんですが、
もしかして、ノエル役の声優さんって、岸尾さんですかね?

拍手[0回]



『ファイナルファンタジー零式』の発売日が延期されました。

http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/

『ファイナルファンタジー零式』の発売日が10月27日に延期 ファミ通.com


10月13日(木)から、10月27日(木)に延期しました^^;
サントラは10月26日(水)に変更になり、
BUMP OF CHICKENさんが歌う主題歌『ゼロ』は、10月19日に変更されました。

発売中止よりはマシだと自分は思っています^^
(某会社さんのゲームで、発売予定だったのに中止になった事例がありますし…)
それに、『ファイナルファンタジー ヴェルサス ⅩⅢ』で何年も待ってますので、
このぐらいの延期では、何も動じなくなりました←

拍手[0回]



『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』の公式サイトにて、
「機構」に動画が追加されました^^

http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/


『FF零式』の公式ブログ“0組日誌[ゼログミニッシ]”にて、
デュース役の花澤香菜さんのコメントが更新されました^^

http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/index.html


ファミ通.comにて、『FF零式』の記事が公開されました^^

これで全パーティーメンバーの詳細が判明!『ファイナルファンタジー零式』 ファミ通.com


同じく、ファミ通.comにて、
『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2(以下:FFⅩⅢ‐2)』の情報に関する記事が公開されました^^

『ファイナルファンタジーXIII-2』のモーグリは、頼もしい相棒! ファミ通.com



一気に様々な関連情報が公開されましたね^^
そういえば、『FFⅩⅢ‐2』のモーグリも、声優さんは諸星すみれさん何でしょうか?^^

拍手[0回]



『ファイナルファンタジー零式』の新しい情報が判明しました!
朱雀候補生3人や、サブキャラクター、軍神についてです^^

・「ケイト(声:茅原実里)」
魔装銃を操る機工士。自信家で直情的、そして裏表がないという、分かりやすい性格です。
負けず嫌いなのも特徴で、どんな状況に陥っても諦めることはない。

・通常攻撃「魔装銃」では、通常弾の連射だけでなく、
チャージショットも繰り出す事が出来ます。

・チャージは銃を構えている間、自動的にチャージレベルが上昇していく仕組みです。

・チャージレベルの上昇に伴い威力はアップしますが、その反動も大きくなります。

・アビリティゲージを消費し「属性弾」を撃つことも出来ます。

・「属性弾」には、敵を追尾する炎属性や、高速で直進する冷気属性などがあり、
MPを消費することなく魔法と同じ効果を得られます。
 

・「シンク(声:豊崎愛生)」
ザ・天然少女です。
他者とは異なるところで感情が浮き沈みし、何をしでかすか分からない性格です。
時折、核心を突いて周囲を驚かせるが、本人は直感の鋭さを自覚していないようです。
「ぶっ飛ばすなら、ダメージの大きいほうがいいじゃん」という理由で、
重くて扱いにくいメイスを振るい、容赦なく敵を殴りつけます。

・メイスの攻撃モーションは遅いが一撃の威力は絶大です。

・力を溜めて繰り出すチャージ攻撃も可能です。

・「アースクエイク」という技では、メイスを地面に叩きつけた衝撃で周囲にダメージを与え、
同時にスタン効果により動きを封じることができます。

・通常攻撃の名称は装備している武器の名称と同じになります。

・武器変更による威力向上や属性付加はありますが、モーションは変化しません。


・「トレイ(声:中村悠一)」
常に冷静沈着に振る舞い、周囲に隙を見せることがありません。
他者の考えに理解を示し、的確な助言を行う大人びた候補生です。
ただ知識の幅が広いせいか、知っていることを延々と話そうとしてしまう癖があります。

・弓による遠距離攻撃のスペシャリストです。

・通常攻撃はチャージ可能で、威力・速度・クリティカル率を高めることができます。

・弓には矢数の制限はないが、連続射撃は出来ません。

・「アローシャワー」上空に放った矢が次々と降り注ぐ多段攻撃です。
軌道は任意に変更可能です。

 

[サブキャラクター]

・「クンミ(声:豊口めぐみ)」
白虎クリスタルのルシです。
ルシになってから日が浅く、自尊心が強い女性です。
あらゆる兵器を限界を超えて出力させられる力を持ちます。
彼女が操る魔導アーマー“ダーインスレイヴ”は、巨体だが動きは俊敏です。
狐のような形態に変形することで攻撃方法が変化し、
多数のミサイルを発射するなど高い攻撃力を誇る魔導アーマーです。
また、他国のクリスタルの力を抑制する“クリスタルジャマー”というシステムも搭載してます。

・「シュユ(声:東地宏樹)」
朱雀クリスタルの意思で、戦闘力に秀でるルシにされた者です。
ルシの紋章から、朱雀の象徴である炎を放ちます。
彼は、ルシとして長い年月を過ごした影響で、感情が希薄になっています。
候補生の服を着用しているのは、自分が何者か忘れないためみたいです。

・「蒼龍王(声:福山潤)」
蒼龍の女王アンドリアと並び、国の統治を行う王です。
国や民のことより、自分を第一に考える高慢な人物です。

・「ユウヅキ(声:小林ゆう)」
ホシヒメの遠縁の人物です。
国を守る組織“五星近衛兵団”のひとつ「夕月」に所属し、
若くしてその長である守護役に選ばれました。

・「ホシヒメ(声:水樹奈々)」
コンコルディア王国の古き名門の出で、五星近衛兵団【暁】の守護役です。
民や部下からの信頼も厚く、国のために尽くす強い女性です。
(※五星とは:ペリシティリウム蒼龍を守る5つの近衛兵団のことで、
守護とはそこの長を表す。暁とは五星の名前の1つです)

 

[軍神]

「軍神バハムート」
軍神の中でも最大の攻撃力を誇るバハムートは、
常に落雷と共に移動しながら飛行しています。

・「衝撃波」…地面に舞い降りつつ範囲攻撃を仕掛けます。

・「突進」…滑空しながら回転攻撃を繰り出します。

・魔方陣からレーザーを照射する「メガフレア」は、
ボタンを押している間はレーザーを出し続けられ、射出の方向も変化させられます。


ゲーム性も楽しみですが、声優さんも本当に豪華ですね~!
バハムートが今回も使えて嬉しいです^^
 

拍手[0回]



BS11にて、『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2』のスペシャル特番
「再び生を得る、新たな世界が明らかに!」が放送されます!

放送日時は、9月15日20時00分~20時30分です^^

http://www.bs11.jp/special/1511/


ここからは、番組のHPにあった、番組紹介文です。

PS3、Xbox360で発売し、全世界で約600万本の出荷を達成したファイナルファンタジーXIII。
ゲームの枠を超える映像美でプレイヤーを魅了した作品の続編が、2011年末に満を持して発売されます。
この世界中のゲームファンが待ち望んだファイナルファンタジーXIII-2の最新情報をどこよりも早くお届けします。

番組内では、6月にロサンゼルスで行われた世界最大規模のゲームイベントE3や、
フランスで行われたジャパンエキスポでのプロモーション映像、
そしてファイナルファンタジーXIII-2の新要素などを実際のゲーム映像を交えて紹介します。

他にも、サッズ役の声優江原正士さんによる製作現場レポート、
未公開トレーラーの初出し、スペシャルゲストからのメッセージVTRも収録。
進化を続けるファイナルファンタジー最新作の魅力をたっぷりとご紹介しますのでお見逃し無く!


確か、『ファイナルファンタジーⅩⅢ』の発売前にも放送されてましたよね^^
今回も江原さんが出るんですね♪
自分も観たいんですが、BSは観られません(泣)

拍手[0回]



『ファイナルファンタジー零式』の体験版をプレイしました!

最初に1つの任務が出来て、それをクリアしたら2つ新たな任務が出現し、
その2つをクリアしたら、もう一つが現れるんですが…
最後の1つの任務が難しすぎます^^;

1つ目~3つ目はクリアしたんですが、4つ目の難易度は“不可能”らしくて、
実際にプレイしてみたら、その意味を理解する事が出来ました^^;
レベルさえ上げればクリア出来そうなので、
またレベルを上げて、再挑戦しようかと思ってます^^

拍手[0回]



『ファイナルファンタジー零式』にて、新しい情報が判明しました^^

その情報は、「三位一体」と呼ばれるシステムです^^
出撃メンバー全員で、1つのターゲットに対して一斉に攻撃を仕掛けるというものです!
召喚者の命と引き換えに呼び出す召喚獣ほどの破壊力は、あまり望めないんですが、
リスクなく何度も使うことができます^^

そして、一定条件を満たせば、朱雀の魔導院にいる強力なキャラクターたちが、
ミッション中に援軍として駆け付けてくれることがあるそうです!
(週刊少年ジャンプの誌面では、
Lv54のムラサメが援軍として登場するシーンが掲載されています!)

一定条件が気になりますね^^

拍手[0回]



昨日、ラジオの公開録音に行ってきましたー!
代永さんと佐藤さんのラジオめっちゃ楽しかったです!!
(お二人とも浴衣すごく似合ってました^^)
この2人は最高です^^
そして、ものまねも最高でした(笑)
(佐藤さんの真矢さんのものまねが生で聴けて感激ですww)
ライドフェスも、真剣ファイト!勝利への道も、罰ゲームも、とにかく最高でしたww
また公録をやってほしいです^^

あと、岸尾さんと南條さんの公録も聴けたので良かったです♪
(「小衣ちゃん言うなー!」を生で聴けて嬉しかったです^^)

拍手[0回]



やっと『キングダムハーツ Re:コーデッド』の小説を買いました~!





こういう、にぎやかであったかい表紙好きです^^
裏になリクが描かれています♪
読むのが凄く楽しみです!

拍手[2回]




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved.
http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/