声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。
「つながり」毎日更新を目標にしています。
相互リンク大歓迎です。
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
ファミ通.comにて、『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2』の記事が更新されました^^
『ファイナルファンタジーXIII-2』に成長したホープが登場 ファミ通.com 成長したホープ君や、今回初登場のアリサ、 そしてスロットマシンやチョコボレースについてが記載されています^^ 記事の下にあるスクリーンショットから、トンベリが確認されました♪ 追記にて、拍手コメント返信です。 PR 本日2回目の更新です^^
今回は、ファミ通.comを中心とした情報です^^ 『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』の主題歌を担当したBUMP OF CHICKENさんのロングインタビューが、ファミ通.comにて公開されました! 『FF』シリーズ&『FF零式』への熱い思いを語る、BUMP OF CHICKENロングインタビュー ファミ通.com 昨日行われた、『FF零式』の カウントダウンイベントについての記事が掲載されました^^ 『ファイナルファンタジー零式』の発売カウントダウンイベントが開催――豪華声優陣や南海キャンディーズも参加 ファミ通.com モバゲーさんとの、まさかのコラボレーションです。 『FF』シリーズとMobage(モバゲー)の超大型コラボが始動! ファミ通.com 『ファイナルファンタジー零式』を購入するとmobage向け『FF』コンテンツのゲーム内特典がもらえる! ファミ通.com 発売日に更新した記事に、拍手を押して下さった方ありがとうございます^^ そしてカウンターを見てみたら、 いつもよりも凄い数の方々が、このブログに訪問してくれたようで、 訪問して下さるだけでも、とても嬉しいです! いつも訪問して下さる方も、偶々足を運んで下さった方も、本当にありがとうございます! 『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』の公式サイトにて、
「人物」が更新され、「特集」にはスクリーンセーバーが追加されました! http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/ FF零式 公式サイト そして、『FF零式』の公式ブログ“0組日誌(クラスゼロニッシ)”も記事が更新されました^^ http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/index.html FF零式 公式ブログ“0組日誌(クラスゼロニッシ)” 『FF零式』を購入された方々は、楽しんでいるんですかね^^ 自分も購入したいです!
ついに!『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』が発売です!!
1枚目にはプロローグと第1章、最終章、ラストダンジョンが収録されています。
2周目になるとスポットが当たるキャラクターが変化し、 ●ロングインタビュー
・バトルで重視した点は、
・“戦争”らしさの表現で一番大きいのはエネミーの性能みたいです。
・田畑ディレクターさんから、
・バトル中に使用できるコマンドアビリティが5、6個、
エース:主人公格ですが、武器は特殊性の強いカードというアンバランスなキャラです。
クイーン:凛とした委員長タイプが何かをきっかけに豹変して殺戮マシーンになるような
ナイン:スピードよりパワー重視です。
サイス:敵を切り刻み、その無念や恨みを自身の力とする
キング:0組の中でも2番目に苦労したキャラらしいです。
エイト:通常攻撃ボタン押しぱなっしでも戦えるキャラですが、
ジャック:抜刀時の移動の遅さはスタッフから反感もあったみたいですが、
セブン:攻撃中にその場を動かず、
デュース:笛で直接攻撃する案があったらしいですが、
シンク:攻撃速度が遅くキルサイトは狙いづらいですが、
トレイ:遠距離専門のキャラで、チャージすることで矢の性能が飛躍的に向上します。
ケイト:キングと被らないよう、武器を魔法銃という設定に振り、
レム:魔力はどれも高く、MPもほかのキャラの2倍近く、
マキナ:魔法攻撃も強いのですが、武器攻撃が魅力です。
・エース、クイーン、ナインはどれも使いやすくオススメと仰ってます。
・ゲームに慣れてきたら、マキナ、シンク、デュースあたりをオススメとも仰ってます。
・ジャックもオススメみたいです。
・魔法を利用することみたいです。
・ミッションで行き詰まった場合には、
・「これほどまでにバトルにこだわって作りこんだ作品は初めて。
・「開発スタッフが最高の情熱を胸に最高の成果を出した。
『ファイナルファンタジー零式 サウンドトラック』の公式サイトにて、
コンポーターズコメントと、クリエーターズムービーが公開されました^^ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fabula/0/ FF零式 サントラ 公式サイト いよいよ明日、発売するんですねー^^ 一番最初の発表から数年が経ちましたが…やっと発売するかと思うと、凄くドキドキです! 『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』の公式サイトにて、
「人物」にサブキャラクターが更新されました^^ http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/ FF零式 公式サイト さらに、『FF零式』の公式ブログ“0組日誌(クラスゼロニッシ)”が更新されました^^ http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/index.html FF零式 公式ブログ“0組日誌(クラスゼロニッシ)” 更新された記事を読んでいますと、どうやら、シリアスな本編の息抜きがしたい時は、 カヅサに会いに行けば良いらしいですね(笑) 昨日、540円分の切符を落としてしまい、もう一度同じ値段を支払う事に…
凄く落ち込んでて、悲しい気持ちで本屋さんに立ち寄って、ファミ通を読んでたら、 『ファイナルファンタジー零式』に、 リーン役として内山昂輝さんが出演してる記事を見つけました! 悲しさから、少し救われた瞬間でした^^ 追記にて、拍手コメント返信です。 ファミ通.comにて、『ファイナルファンタジー零式』の
記事が公開されましたので、それを紹介します^^ 『ファイナルファンタジー零式』の舞台となるオリエンスの大地 ファミ通.com そのほかの判明した情報です。 ・チョコボはワールドマップで捕まえたり、繁殖したりできます。 チョコボは逃げてしまうので、 いつでも乗って移動できるように繁殖して増やしておく必要があります。 チョコボは1種類だけでなくて、たくさんいます。 ・ワールドマップにはゲーム進行とは直接関係のないダンジョンが存在していて、 挑戦すれば良いアイテムを獲得する事が出来ます。 ・3人チームが3つに分かれて挑むダンジョンがあります。 ・テストプレイしたスタッフの感想は、 「FF6の操作キャラクターの多さと、FF5のゲームの遊びごたえ」を 併せ持っているというものみたいです。 ・タイトル画面の「作戦」という項目には、 シナリオでクリアしたミッションが全て登録されていて、 マルチプレイで楽しむことができます。 シナリオよりも高難易度でのプレイも可能です。 追記にて、拍手コメント返信です。 『ファイナルファンタジー零式(以下:FF零式)』の公式サイトにて、
「人物」が更新され、さらにBGMが2曲追加されました^^ http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/ FF零式 公式サイト そして、『FF零式』の公式ブログ“0組日誌”(クラスゼロニッシ)が更新されました^^ http://blog.jp.square-enix.com/reishiki/index.html 0組日誌(ゼログミニッシ) 前回の記事に拍手ボタンを押して下さりありがとうございます! これを糧にこれからも頑張ります^^
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved. http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/ |