忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
報告して下さった方には、その人のご希望(例:イラストリクエストなど)に添えたいと思います。
お知らせ
拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します)
プロフィール
HN:
イヤフォン
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/06/07
自己紹介:
ゲームが大好きで、特にKHシリーズが大好きです。

声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。

「つながり」毎日更新を目標にしています。

相互リンク大歓迎です。
最新CM
[03/04 ゲシャン]
[03/01 reiya]
[01/01 なちょ]
[12/17 ゲシャン]
[10/26 ZACK]
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
スクエニメンバーズ アバター
最新TB
ザックス 体力測定
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



東京ゲームショウで撮った写メですw
今日はキングダムハーツ関連の写メを載せます^^
もう1枚載せたい写メがあるんですが、
王様が隣に居たり、人の顔が写ってたりするので載せることが出来ませんでした;;
ちなみに、その写メは、ソラのハロウィンクリスマスのコスチュームのフィギュアですw

明日も東京ゲームショウで撮った写メを載せたいと思います^^



拍手[0回]

PR


今日、学校で映画を観たんですが、
エンディングのクレジットを眺めてたら、「伊藤歩」さんの名前があって、
“この人ってFFⅦのティファの声を演じた人?”と思い、観終わった後に調べたら、正真正銘ティファを演じた人でした!
まさかこんなとこで伊藤歩さんを観られるとは思いませんでした^^;

そして、TSUTAYAのカードを更新する時に貰った、
レンタル1本無料券の使用期限が9月末までだったので、
内山昂輝さんが演じているDVDを借りようと思って探してましたw
中々見つからなかったのですが、
必死で探してたら内山昂輝さんが演じているDVDを何本か見つかりました^^
悩んだ挙げ句に、自分は「鉄ワン・アンダードッグ」を借りましたw
時間が開いたら早速観ようと思います^^

拍手[0回]



今日は東京ゲームショウの色んな感想です^^
まとめレポートは特にないと思って下さい^^;



スクウェアエニックスブース以外も、色んなブースに行きましたw

コーエーブースに行って、無双が好きな友達へのお土産に、うちわを貰ったり、
レイトンシリーズが好きな友達の為に、冊子を貰ったりしてきました^^


ソニー・コンピュータエンタテイメントブースでは、FFⅩⅢやKHBbSの試遊もありましたが、
こちらも整理券が配布されてたらしいです。
そして、アンケートに答えて携帯クリーナーをゲットしました!
(携帯クリーナーの画像は、この記事の下にあります^^)


エンターブレインブースでも、アンケートに答えてシャーペンとキーホルダーをゲットしましたw
(シャーペンとキーホルダーの画像も、この記事の下にあります^^)

そして、みずしな孝之先生のしなハウスで、トークショーを見てきましたw
高橋名人もゲストで登場していたのがすごかったです!
みずしな先生のアシスタントであるフジイさんが、しなハウスの外にいたので、
いい電子の本を買って、自分が声をかけて、フジイさんにサインをもらい、
写真も撮らせてもらいました!

その後にしなハウスで、みずしな先生と高橋名人のサイン会がありましたw
みずしな先生の本を買ったらみずしな先生のサインが貰えて、
高橋名人の本を買ったら、高橋名人のサインが貰えるんですが、
フジイさんにサインを貰う時に、いい電子を買ったので、
いい電子の本を渡して、みずしな先生にサインを貰いました!

先生がサインを書く為に、自分が渡した本をみずしな先生が開いたら、
フジイさんのサインがあったので、
その時みずしな先生がフジイさんのサインがあるのを見て、
少し「あれっ!?」って顔をされてました(笑)

サインして貰った後に、みずしな先生の写真を撮らせてもらいましたw
(サインを書いてもらった本の画像は、この記事の下にあります^^)



これで、3日間に渡った東京ゲームショウ2009の感想・まとめレポートを終わります。
ココまで読んで下さって、ありがとうございました!



拍手[0回]



今日は、ファイナルファンタジーの感想やまとめレポートです。
FFⅩⅢの試遊は出来なかったので、主に映像の感想になります。
ちなみに箇条書きですので。



【FFⅩⅢ】
・スノウとセラがキスした後、セラが涙を流していましたが、スノウが優しく頭を撫でて、セラが「ありがとう」と言いました。

・ヴァニラがセラに泣き崩れて「ごめんなさい」と言ってました。

・ホープのお父さんが登場しました。メガネをかけています。

・ホープとスノウが言い争っているシーンがありました。

・ライトニングがホープに自分の“ライトニング”という名の由来を話してました。

・弱っているセラが、ライトニング達に「コクーンを守って」と言ってました。

東京ゲームショウで公開された映像が、公式サイトで観られるみたいなので、良かったらチェックしてください^^



【FFヴェルサスⅩⅢ】
・今回は、すべて開発途中のフィールド画面が公開されました。

・昼の町に、謎の白い人がいました(ストーリーに関係するかは分かりません^^;)

・同じ町でも夜の町では、人が1人もいませんでした。

・自然のフィールドや草原のフィールドも開発中の画面で公開されました。(スタッフさん達が、頑張って2週間で作ったらしいです!)

・草原のフィールドでは、ベヒーモスがいました。野村さんのコメントが、「こーわいんですけど」と言って、スタッフが笑ってました(スタッフさん達のコメントは、全部字幕でした。)



【ディシディアFFユニバーサルチューニング】
・当たり前ですが、英語ボイスなので、シャントット博士やガブラス、WOLがそれぞれ英語で喋ってました。

・ガブラスが“犬死に”と英語で言ってたのですが、英語に訳すと、そのまんまでした^^;



これで、ファイナルファンタジーの感想・まとめレポートを終わります。
ココまで読んで下さってありがとうございました^^

明日は、スクウェアエニックス以外のその他のブースを少しだけ、簡単に感想を更新したいと思います。

拍手[0回]



今日から、東京ゲームショウの感想やまとめレポートを更新したいと思います^^
今回はジャンルによって、更新を分けようと思います。

今日は、キングダムハーツバースバイスリープの感想・まとめレポートです。



【KHBbS‐試遊の感想‐】
今回の東京ゲームショウで、アクアが初めて試遊が出来るということで、
今回はアクアでプレイしました。
ちなみにアクアが行った世界は、白雪姫の世界です。

7人の小人に話し掛けるアクアは、敬語を使い、とても礼儀正しいです^^
戦う時は、マジックタイプなだけあって、
魔法関連の技が多かったです。
あと、戦っている時のアクアの声が少し可愛かったですw
そして戦っている姿は美しくてかっこいいと思います!

鏡を見たら、鏡に仮面が現れて、アクアが鏡の中に吸い込まれて、バトルになりました。

倒したあとは時間があったので、ヴェンをプレイしました^^
今まで何回かヴェンをプレイしましたが、
いつもは、最初テキストから始まって、ボイスはありませんでしが、
今回の試遊では、ボイス付きムービーでしたw
ヴェンとネズミのジャックで喋っていて、途中からシンデレラも登場しました。シンデレラも、ヴェンのことは知っているみたいで、
「ジャック ヴェンとは友達になれた?」
と、シンデレラは言ってました。
ヴェンでの試遊では、シンデレラのドレスの材料を探すのですが、
自分は、ヴェンのバトルスタイルを楽しんでました^^


【KHBbS‐映像‐】
ここからは、箇条書きです。

・アクアが自分の分と、テラとヴェンにサラサ貝のお守りを作って、3人のつながりと言ってました。

・王様が、大きな本に乗って、荒れている海にいましたが、渦潮に巻き込まれてしまいました。

・王様が落としたらしい星のかけらを、ネバーランドでヴェンが拾いました。

・多分ストーリーモード内でなんですが、鎧を着た中の戦いがありました。声からしてヴェンが戦ってました。

・ザルディンとヴィクセンとレクセウスが、ディランとエヴェンとエレウスだったころの映像がありました。

・エヴェンは、まんまヴィクセンっぽくて、エレウスは、レクセウスの時と髪型が少し違うぐらいで(少し短髪?)、ディランは、ザルディンの髪型ではあるドレッドがありませんでした。

・エヴェンは研究者らしくて、ディランとエレウスは、門番らしき人でした。(声もノーバディのままっぽかったです)

・テラ、アクア、ヴェン達3人のキーブレードマスターらしき人も登場して、テラとアクアがマスター承認試験を受けてました。そこに、マスターゼアノートも見学してました。

・ヴェンとマスターゼアノートの弟子が対峙してました。

・マスターゼアノートの弟子は、喋ってたのですが、声が40%石田彰さんに似ているような気がしました。キーブレードを持つ時のかまえ方がリクと同じでした。

・ヴェンがマスターゼアノートの弟子に、
「テラがテラじゃなくなるってどういうことだ」と言ってました。

・ボードゲームのような画面があって、サイコロを振ってました。

・テラが、マスターゼアノートに“どうしたら強くなれるのか教えて下さい”と言っていました。

・ラストに、KHⅡFM+のシークレットムービーと同じ場面に、マスターゼアノートと、テラ達3人が対峙して、マスターゼアノートの弟子が、シークレットムービーに似ているような登場の仕方をして、マスターゼアノートが3人に、キーブレードの墓場のことを説明してました。かつては主がいたキーブレードの墓場で、キーブレード戦争があったと言っていました。



以上で、KHBbSの感想・まとめレポートを終わります。
長い文章を見てくださってありがとうございました^^

明日はファイナルファンタジーです。



【オマケ】
KHアバターマスコットのロクサスを買いました^^



拍手[0回]



やっと家に帰ることが出来ましたー^^
けっこー肩が痛いです;;

東京ゲームショウの感想・まとめレポートを更新したいのですが、
インターネットが未だに繋がらなく、追記機能が出来ないので、
今回のまとめレポートは、追記ナシで更新します;

感想・まとめレポートは、また時間がある時に打ちますので^^;

拍手[0回]



KHBbsの発売日予定が、
2010年の1月になったみたいです。



拍手[0回]



エリクサー缶と、フィギュアと、FFⅩⅢ同梱版のPS3ですw



拍手[0回]



何とか整理券をゲットしました!

ギリギリ手に入れることが出来て良かったです^^



拍手[0回]



今日化学の実験で、亜硫酸水素ナトリウムを腕にぶちまけたイヤフォンです←

東京へ行くために、今日の夜に出発します^^
今回もココのブログで、ケータイを通して実況レポートしたいと思いますw
明日は、ケータイを2つ持って行くので、電池残量が少ない時でも安心ですw

それでは明日、楽しんできます^^

拍手[0回]




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved.
http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/