カレンダー
カウンター
報告して下さった方には、その人のご希望(例:イラストリクエストなど)に添えたいと思います。
お知らせ
拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します)
最新記事
(08/27)
(08/24)
(06/29)
(06/22)
(06/20)
プロフィール
HN:
イヤフォン
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/06/07
自己紹介:
ゲームが大好きで、特にKHシリーズが大好きです。
声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。
「つながり」毎日更新を目標にしています。
相互リンク大歓迎です。
声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。
「つながり」毎日更新を目標にしています。
相互リンク大歓迎です。
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
スクエニメンバーズ アバター
最新TB
ザックス 体力測定
最古記事
アクセス解析
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
『ファイナルファンタジーⅩⅢ‐2』の情報が分かりました^^
・ほとんどがリアルタイムイベントのため、 Xbox360版のゲームディスクは少なくなるかもしれないとの事です。 ・ライトニング&ノエルのダブル主人公というよりは、 実際に操作するという面ではノエルとセラを中心に進行するみたいです。 ・ノエルは素直で明朗な性格です。 ライトニングのように力強くタイトルを引っ張ってもらいたいと仰ってます。 ・セラの武器は、剣と弓に姿を変えるモーグリです。 ・スノウは、ノエルとセラの関係を気にするようなタイプではありません。 訳あって一緒にはいないが『ファイナルファンタジーⅩⅢ』の面々も登場します。 ・新エンカウントシステム“モーグリクロック”の活用や、シネマティックアクション (戦闘中に発生するQTEで『キングダムハーツⅡ』のリアクションコマンドに近いらしいです) を成功させることで、バトルは割と早く終るみたいです。 ・“モーグリクロック”は成功するとヘイストがかかり、失敗するとスロウがかかります。 ・戦闘パーティー枠はモンスター含め3枠ですが、ゲストが参加するこもあります。 ・前作はストーリー重視だったのですが、 今作ではプレイヤーの考えた作戦や進め方が出来るようになっています。 ・会話の選択肢は“ライブトリガー”というシステムを採用していて、 プレイするたびに選択肢が変化します。 これはストーリーを分岐させるものではなくて、会話を楽しむためのものです。 ・街は広く道中は分かれ道が多いみたいです。 ・街の住人には一人一人にAIが搭載されているとのことです。 ・ネットワーク関連は、マルチプレイまではいかないと思うが、 DLCは前向きに検討したいとのことです。 ・ノエルは異なる世界の住人で、コクーンに住んでいたことはありません。 ・浜渦正志さん以外にも複数の作曲家が参加している。 ・成長システム「クリスタリウム」は前作をほぼ踏襲しているみたいですが、 いくつかの変化があるらしいです。 ・セーブはいつでも可能だそうです。 ・ストーリーをクリアするまでは40時間程度です。 より多くのものが用意されていて、エンディングも複数あります。 ・強くてニューゲームはないみたいですが、 より良いものを用意しているとのことです。 ・前作とは異なり、最初からXbox360版の開発計画があったらしいので、 PS3との間に大きな違いはないみたいです。 セラの武器は、剣にも弓にも変えられるモーグリだったんですね^^ (この前見たのは見間違えじゃなかったんですねー) スノウは、特にノエルに嫉妬しないんですね。 ノエルとセラの関係を疑って、嫉妬とかするのかもっと考えてました^^; あとは、『クライシスコア -ファイナルファンタジーⅦ-』や 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』のPSPリマスターは、 全くの白紙であることが明かされています。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved. http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/ |