忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
報告して下さった方には、その人のご希望(例:イラストリクエストなど)に添えたいと思います。
お知らせ
拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します)
プロフィール
HN:
イヤフォン
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1992/06/07
自己紹介:
ゲームが大好きで、特にKHシリーズが大好きです。

声優であり俳優である、
内山昂輝さんを尊敬し、応援しています。

「つながり」毎日更新を目標にしています。

相互リンク大歓迎です。
最新CM
[03/04 ゲシャン]
[03/01 reiya]
[01/01 なちょ]
[12/17 ゲシャン]
[10/26 ZACK]
ブログ内検索
メールフォーム
バーコード
スクエニメンバーズ アバター
最新TB
ザックス 体力測定
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
「KHシリーズ」と「FFシリーズ」の情報を伝えることを中心的に、時々日々の戯言を綴っているブログです。 リンクは一言言ってください。 拍手コメントに返信が欲しい場合には、文頭か文末のどちらかに※印を付けて下さい。(通常コメントには従来通り100%返信します) ※携帯からも観覧可能ですが、PC観覧推奨です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



『キングダムハーツ バースバイスリープ & 358/2Days サウンドトラック』の
サイトがオープンしました!

http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/kh/bbs_days/

サントラのタイトルには『Re:コーデッド』の名前は入ってませんが、
ちゃんと収録されてますよ^^
(入れたらタイトルが長くなるから入れなかったのでしょうか?)

サイトのトップには、曲が流れます♪

拍手[0回]

PR


一週間以上前に、こんなものが届きました。




スクエニメンバーズ様から、立派な箱に入ったものを頂きました^^
中を見てみますと…




野村さんが描いたライトニングのオリジナルイラストプレートです^^
(ライトさん美しいです!)
2種類から選べるのですが、ドラクエかファイナルファンタジーⅩⅢのどちらかでしたので、
自分はファイナルファンタジーⅩⅢを選びました♪

拍手[0回]



昨日、やっと年賀状をすべて描き終えたので(早朝4時過ぎまで描いてました^^;)、
今日『ザ・サードバースデイ』をプレイしてみました♪

イージーで、エピソード0と1だけをとりあえずプレイしてたのですが…難しいです;;
難しいですが、やり応えがあります!
何度も負けたり、攻撃しようとしたら、間違えてオーバーダイブしてしまったり、
挙句の果てには、ダメージを受けすぎて、アヤの服がヤバい事になってしまったり…
服を途中で直す事は出来るのですが、通貨が必要なので、
通貨がもったいないと思ってしまって、中々直せないんですよ;;
(銃も通貨がもったいないと思ってしまって、新しいものが買えないですし^^;)
でも、段々操作に慣れてきたような気がするので、
もう少し進めてから、学校の課題に取り組みたいと思います^^
 

拍手[0回]





予約していた『ザ・サードバースデイ』が、我が家に届きました^^
プレイしたいのですが、年賀状が…(泣)
(昨日も、深夜遅くまで描いてました^^;)
それ以前に、やらないといけない事(課題など)やゲームが山ほどと…
それでも、『ザ・サードバースデイ』が気になるので、
年賀状を描き終えたら、一度プレイしてみたいと思っています^^

拍手[0回]



『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の公式サイトにて、
ジャンプフェスタ2011で公開されたトレーラーが観られます!

http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/  

ユウナの足がちゃんと見えてます!
最初、ユウナの足が出るって知った時、“Ⅹ”か“Ⅹ‐2”かどっちなのかと思ってましたが、
Ⅹのユウナだったんですね♪
トレーラーの最初の部分に、コスモス勢が集まってますが、その中にジェクトもいますね^^
(まさか皇帝のせいで、カオス軍になってしまったなんて…)


ファミ通.comでは、インタビューが載っていたので、それも紹介します^^

『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』のストーリーモードの内容に迫る独占インタビュー完全版! ファミ通.com

ラグナって元々『キングダムハーツ バースバイスリープ』に出演予定だったんですね♪

拍手[0回]



ファミ通.comに、『キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス』の
記事があったので、それを紹介します^^
(NO HEART(ノーハート)の事も載ってますよー)

『キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス』に『II』のボスが!?『キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス』に『II』のボスが!? ファミ通.com  

やっぱりNO HEARTは強そうですねー^^;
武器がキーブレードって所も気になります!

新しいコマンドスタイルのリズムミキサーが楽しそうです!

拍手[0回]



『キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス』の公式サイトにて、
「新しい要素」の“新たなる敵”が更新、「コマンドスタイル」ページが追加されました^^
 
http://www.square-enix.co.jp/kingdom/bbsfm/

NO HEARTって強そうですよねー^^;
協力プレイじゃないと倒せないと記してあるので、弟にさり気なく薦めようと思ったのですが、
ある事を思い出しました。

『キングダムハーツ バースバイスリープ』の時に、弟も購入したのですが、
アリーナで一緒にプレイしてる時、
大体は弟が先にHPが全て尽きて、自分が弟の回復をしに行った事…
モチロン、一緒に戦って心強い場面はあったりしましたが、
弟の回復をしている途中で、倒されそうになる場面が何度もあったり無かったりです^^;

それでも一緒に戦ってほしいのですが、
次は買わないと言ってたので、一緒に戦うのは難しそうです;
(エラクゥス(アーマー・オブ・ザ・マスター)が使用キャラなら欲しいと言ってました^^;)

拍手[0回]



そういえば、『ファイナルファンタジーⅣ コンプリートコレクション』が発売しますよね^^
この前PVを観てたんですが、ナレーションとして喋っている人物ってセオドアですよね♪
(今作はボイス付きなのでしょうか?それともPV仕様でしょうか??)

“ジ・アフター”ですと、セオドアのストーリーをプレイしてみたいんですよねー♪
(その他には、すべてのストーリーをプレイしたいんですが、
特に、セオドール兄さんやカインのストーリーも気になります!)

カインと言えば、PVでローザに近づき、セシルを裏切る(?)ようなシーンが流れてましたが、
“カイン=裏切り”という代名詞になっているような気がします(笑)
(“ディシディア デュオデシム”のPVでも参照してください^^;)
“Ⅳ”のカインが、まぁイロイロあったので、仕方ないと言ったら仕方ないのですがね^^;
 

拍手[0回]



今日から『ザ・サードバースデイ』が発売ですね^^
(正直に言いますと、明日発売だと思ってました←)

PVやCMを観ていると、カイルがカッコいいなぁと思ってしまいます^^
カイルは、山ちゃんこと山寺宏一さんが演じているんですが、
まだ発売されていない某ゲーム(スクエニ作品ではありません)での、
山寺さんが演じている、とあるキャラクターを知っているせいか、
同じ声優さん繋がりのせいで、何故か比べてしまって、
カイルがより一層カッコよく思えてくるんです^^;
(PVでの結婚式は、アヤとカイルですよね?
アヤの記憶が戻って幸せになってほしいです^^)

そういえば、CMが時々流れますが、30秒バージョンを一度だけ観た気がするんですが、
15秒CMを、自分が長く感じただけ何でしょうか^^;
 

拍手[0回]



『キングダムハーツ バースバイスリープ ファイナルミックス』の公式サイトにて、
「新しい要素」に、“ゲームモードの追加”と“トロフィーボーナス”ページが追加されて、
「ムービー」に、“ジャンプフェスタ2011トレーラー”が追加されました^^

http://www.square-enix.co.jp/kingdom/bbsfm/  

トロフィーボーナスでは、『キングダムハーツ バースバイスリープ』のデータの中の、
持っていたトロフィーによって、ボーナスが貰えるみたいです^^
これは、トロフィー全種類集めておきたいですねー^^

PVを観てたら、ソラ、リク、カイリのフェイシャルモーションがある事に、
小さな感動を覚えました^^
あと、追加されたボス達って、とても強そうですねー^^;
でも、倒しがいがありそうです!

拍手[0回]




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ つながり ] All Rights Reserved.
http://tunagari13clover.blog.shinobi.jp/